どうも、湯屋こゆです(`∨´*)
タイトルの通り、独自ドメインを取得しました。
サイトURLがhttp://www.yuyakko.com/になったよ!湯奴で検索すると湯豆腐ばっか出てくるけど、yuyakko.comはもう私のモンやで!湯豆腐専門サイトとか作りたくてもyuyakko.comは使えないからね!ドヤ!!
独自ドメイン取得や、はてなブログでの設定の際に参考にさせていただいたのはこちら。
初心者にもとても分かりやすかったです、ありがとうございます!
■どうして独自ドメインをとったのか?
これは理由が2つあります。今からきれいごと言うけど、しっかりアドセンスも入れてるよフフフ(`∨´*)元なんてとれてないけどね!
■理由1:ブログを長く続けていきたい
私が一番はじめに書いた記事がこれなんですけど。
2年くらい音沙汰なかったtwitterのフォロワーさんに
「私もブラック企業にいるけど、こゆちゃんのブログ読んで仕事辞めようと思った」って言われたのが本当に嬉しくて。
書いた時は「聞いてよー!」っていう愚痴のようなテンションで投稿したんですけど、
私はブラック企業からはみんなサッサと抜け出すべきだと考えているので、自分が書いた文章が誰かの背中を押すこともあるんだと思ったら、嬉しくてたまらなかったです。
役に立つ、立たないだけが基準じゃなくて、読んで楽しんでもらえたら最高に嬉しいし、何より文章書くのが好きなので、ブログ書くのめっちゃ楽しいです。
楽しく書いて、たまに誰かの背中を押せたり、笑ってもらえるなら、そりゃ長く続けたくもなります。
せっかく続けるなら見栄えもよくしたいからカスタマイズできるようにProに移行して、気合入れのためにも独自ドメインとるよね、そりゃ。
■理由2:お気に入りのブログが独自ドメインだから
独自ドメインとる人は大抵、憧れの人とか目標にしているブログがあると思います。
私は自分がブログやるまで、そんなに人のブログを読まなかったんですけど、一度覗いてみたらまぁ面白い!
いろいろ見た中で、私が特に楽しく読ませてもらってるブログはこちら。
どちらも女性ブロガーさんです。
ブログ書くの楽しい!っていうかんじが伝わってきて大好きです。
イラストもいっぱいで、見て、読んで、とても楽しいし、為になる記事も多いのでオススメですb
大好きで憧れでもあるので、マネできるところはしたいなーと(パクリはしないよ!)
■独自ドメインとって、これからどうする?
更新頻度をあげたいですね!
文章を書くことは大好きなので、このブログを書くのもとても楽しいです。
それでいてアニメも見るしゲームもやるしドット絵作るし読書もするしで本当に仕事している場合じゃない。
いつもあれもやりたいこれもやりたい!ってなってるんですけど、ブログやドット絵はせっかく見てくれる人が居るので、優先順位を少しあげるつもりです。
■まとめ
・独自ドメインとったよー!もうちょっとマメに更新していくから湯奴をこれからもよろしくねー!
・自分の文章が誰かの役に立ったり楽しんでもらえるなんてブログすごい。
・先人のいいところすごいところはこれからも参考にさせていただきます!
ブログ通してのお友達ももっと欲しいぞ~!Twitterもよかったら繋がりましょう(`∨´*)
ではでは今回はこのへんで。