はてなブログからwordpressに移行しました

[word_balloon id=”1″ size=”S” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” font_color=”#222222″]どうも、湯屋こゆ(@yuya_koyu)です(`∨´*)[/word_balloon]
4年間お世話になったはてなブログから、wordpressに移行しました!
その関係で内部リンクとかデザインがしっちゃかめっちゃかなんですけど、
ちょこちょこ直しております。
今回はなぜ移行を決意したのか、
wordpressのメリットは何なのか、
個人的に思っていることを書いてみます。
・なぜ慣れ親しんだはてなブログを去る決意ができたのか?
・wordpressの良さは何なのか?
が分かります。
なぜはてなブログを去る決意ができたのか?
もうそろそろ、wordpressかな、と思った
私は学生時代からヤプログやfc2ブログ、mixiに生息していました。
これで大体の年齢が分かるかと思います。
文章を書く場所にも流行りがありますよね。
その時流に毎回乗っていたわけです。
元から文章を書くことが好きだった私が、次に見つけたのが「はてなブログ」。
楽しかったです。
はてなブログを通じて知り合って、Twitterでつながった方もいます。
大好きなブロガーさんもたくさん見つけられました。
そしてそのブロガーさんの何割かは、
はてなブログからwordpressに引っ越していきました。
その流れを何度も見かけたので、
wordpressにどんどん惹かれるようになりました。
はてなブログを経験したら、
次はwordpressにいきたいと思うようになっていた。
wordpressの魅力に気付いた
歯列矯正をはじめたことをきっかけに、
矯正のことだけを書く特化ブログをwordpressで立ち上げました。
そこで気付いてしまったんです。
はてなブログではできなかったことがたくさんできる!
しかも初心者でもカンタンに!
wordpressの良いところ
装飾するのが楽しい
[word_balloon id=”1″ size=”S” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” font_color=”#222222″]たとえば冒頭にも使ったこのフキダシ。[/word_balloon]
そしてこのようなボックス。
プラグイン(追加機能みたいなもの)や
テーマ(デザインテンプレートみたいなもの)をダウンロードすれば、
数回クリックするだけでカンタンにできてしまいます。
これがはてなブログだと
cssとかでカスタマイズしないといけない。
しかもそれがうまくいくとは限らない…。
装飾を使うだけで、
ブログが華やかになって読みやすくなります。
この装飾やデザインの自由さ、お手軽さは
はてなブログにはなかった!
おかげでブログを書くことがもっと楽しくなりました。
装飾やデザインをいじれることが楽しくて、
ブログがもっと好きになった。
悩んでも解決方法がネット上にたくさんある
たとえば私は「JIN」というテーマ(デザインテンプレートみたいなもの)を
使っています。
- この機能はどう使うのか?
- ここの色を変えるにはどうしたらいいのか?
悩んだら「JIN 〇〇(悩んでること)」で検索すれば
ほぼ答えが出てきます。
そしてその回答が複雑じゃない。
ほとんどカンタンな操作で解決できます。
はてなブログの場合だと、
追加cssにこのタグを入れる、っていう解決法ばかりでした。
結局思い通りにならずにあきらめたことも多々あります。
Rinker最高
Rinkerとはこのように商品リンクを作れるプラグインのことです。
はてなブログだと「カエレバ」というサービスを使っていました。
見た目のデザインも違いますが、
何より感動したのは編集画面がめちゃめちゃスッキリすること!
先ほどの商品リンク、編集画面で見るとこんなかんじです。
たった一行!
これがはてなブログ(カエレバ)だと…
長い…!
※カエレバはお手軽で素晴らしいサービスです。とてもお世話になりました。
ありがとうございました。
Rinkerはwordpress専用プラグインのため、はてなブログでは使えません。
しかもRinkerは一度ブログに載せた商品なら、
クリック数回で同じ商品リンクを呼び出すことができるんです!
Rinker開発者の方、ありがとう…。
結論
- はてなブログからwordpressに移行するブロガーさんたちを
見かけるうちに、wordpressに惹かれるようになった。 - 実際にwordpressを使ってその魅力に気付いた。
- ブログを書くことがもっと楽しくなるならwordpressに引っ越そう!
これが4年間お世話になった
はてなブログを去る決意ができた理由です。
移行してみた感想
ブログをいじっている時間が増えました!
はてなブログ有料会員だったのに、平気で1ヶ月放置とかザラでした…。
それがwordpressに移行してからというもの、
毎日なにかしらの作業をしています。
wordpressに出合う前までは、
はてなブログが最高の文章を書く場所だと思っていたし、
何が合うかは人それぞれです。
私にはwordpressが合ってました!
[word_balloon id=”1″ size=”S” position=”L” name_position=”under_avatar” radius=”true” balloon=”talk” font_color=”#222222″]これからも楽しくブログをやっていきます。今後ともよろしくお願いします![/word_balloon]
ではでは今回はこのへんで。